高崎社会大学

高崎社会大学は、主に60歳以上の高崎市民を対象に学習の機会などを提供するものです。

社会大学講演会Ⅰ~今から始める認知症予防~

①認知症予防運動コグニサイズの紹介と実践

講師:群馬パース大学リハビリテーション学部准教授

浅田春美

➁脳の健康を保ち、イキイキ生活する秘訣

講師:KUMON学習療法センター 峯尾潤



【日時】2025年8月26日(火)①10:00~11:00➁11:00~12:00

【対象】高崎市在住の60歳以上の人

【定員】50人程度

【費用】無料

【申込】8/7(木)~8/25(月) シルバーセンターへ電話または来館

脳の健康教室

脳を活性化させるために最適な楽習(学習)と体を動かす脳トレ,レクリエーションなど認知症予防によいといわれることを楽しみながら行います。

【日時】2025年5月13日~7月29日の毎週火曜日

10:00~11:30

【対象】ひとりで教室に通えるおおむね65歳以上の人

【定員】10人(先着)

【費用】毎月2,200円(教材費)

【申込】終了しました

※次回開催は10月7日(火)~の予定です。



脳の健康教室 サポーター募集

高齢者への学習支援(プリントの丸つけ)や、簡単な体操・レクリエーションの補助などを行うボランティアです。

【日時】2025年5~7月と10~12月の毎週火曜日

※毎週参加できなくても可

【対象】明るく高齢者との会話を楽しめる、おおむね70歳くらいまでの人(60歳以下でも可)

【費用】無料

【定員】10名程度

【申込】詳細はお問い合わせください

※謝金はありません

※申込時に詳細を説明します

※事前に3時間程度の研修あり



お問合せ

高崎市総合福祉センター シルバーセンター

☎ 027-370-8832