高齢者の生きがいづくり・仲間づくり・介護予防などの健康づくりを目的とした福祉施設です。高齢者がくつろげる場所を提供するとともに、介護予防や生きがいづくりに関する事業を行っています。
開館日時
月曜日~土曜日 午前9時~午後5時
【浴室】午前10時~午後3時
【小集会室】午前9時~午後4時
休館日
日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、全館点検日(5/3~5)
●60歳以上の高崎市民 100円/1日
●高崎市民で付添人など 200円/1日
●市外の方で付添人など 500円/1日
※高崎市民で60歳以上の人は、利用証明書を提示いただきますと無料になります。
高崎市民で60歳以上の人は、申請いただくと利用証明書を交付いたします。
【申請に必要な物】
●年齢を確認できる物(保険証や運転免許証)
●顔写真(2.5㎝×2㎝)
※交付には申請後20分ほどお時間をいただきます。
※市内の長寿センターすべてでご利用いただけます。
大集会室
45畳の畳敷きの広間と、椅子とテーブルのあるフローリングスペースがあります。
浴室
循環式の浴槽で、男女とも洗い場は4か所あります。脱衣所にはコインロッカーが備えられています。
多目的室
囲碁・将棋などが楽しめます。
小集会室
防音設備完備の部屋です。
カラオケは受付で申し込みください。
利用料金:無料(1日4曲まで/1人)
●午前10時30分~正午
●午後2時~3時30分
※現在はコロナウィルス感染症対策のため利用できません。
電位治療室
電位治療器(スカイウェル)を3台設置しています。
利用前に受付で簡単な健康チェックをおこないます。
利用料金:無料(1日1回(20分)/1人)
健康体操・ダンス
毎日さまざまな体操や筋力トレーニング、簡単なダンスなどを行っています。
アクアエクササイズ
福祉センター1階にある水浴訓練室で、水中でのトレーニングをしています。
●利用の際には必ず利用証明書をご提示ください。
●総合福祉センター内は全て、禁酒・禁煙です。
●茶碗・急須・布巾などは使用後、洗ってから元の場所へ戻してください。
●座布団は使い終わったら、元の場所へ重ねておいてください。
●貴重品については自己管理してください。たまごホール付近にコインロッカーがあります。
●ゴミは必ずお持ち帰りください。
入浴時のお願い
●水分補給をしてから入浴してください。
●伝染病の疾患にかかっている方は入浴をご遠慮ください。
●公衆衛生に害を及ぼす行為はしないでください。
●体調がすぐれない場合は無理して入浴をしないようにしてください。
●入浴時に体調が悪くなった場合は、ナースコールを押すか、スタッフを呼んでください。